「このままでいいのかな?」
このセリフ、何度目だろう。
仕事はそれなりにこなしてきた。生活も大きく困ってはいない。
けれど最近、ふとしたときに胸の奥がザワつく。
──定年後ってどうなるんだろう?
──今のスキル、通用するの?
──自分はこの先、何をして生きていくんだろう?
そんな思いが、じわじわと頭を占領していく。
転職。副業。スキルアップ。
このあたりのキーワードが気になり始めたのはここ数年のこと。
SNSでもYouTubeでも、「新しい働き方」とか「人生後半の戦略」なんて言葉が目につく。
ただ――正直に言うと、まだ何も始められていない。
いや、厳密に言えば「少し調べたり、本を読んだりはしている」。
でもそれって、“行動”って言えるほどのものじゃない。
展示会に行っても、何を聞いていいかわからず、パンフレットだけもらって帰ってくる。
将来を考えて資料を作ろうとしても、うまくまとめられず、途中で挫折。
「これからのことを考えたい」と思いながらも、日常に流されていく自分がいる。
それでも焦りはある。
どこかに、「何か変えないと」って気持ちが、確かにある。
このブログは、そんな“モヤモヤした今”を残す場所にしようと思って始めました。
自分にとっての「思考の記録帳」。
そして、同じように迷ってる誰かの「共感のきっかけ」になれたらうれしいです。
まだ転職もしてないし、副業も始めていません。
でも、「気になってる」「変わりたいと思ってる」
この気持ちはきっと、無駄じゃないはず。
これから、調べたこと・学んだこと・感じたことを、少しずつ言葉にしていきます。
転職や副業に不安がある人、
まだ動けていないけど「このままでいいのかな」と思ってる人へ。
このブログが、あなたのヒントや勇気になればうれしいです。
まとめ
- 50歳目前。これからの働き方を真剣に考えはじめた
- 転職も副業もまだ“ぼんやり”だけど、動き出したい気持ちはある
- このブログで、思考と変化のプロセスを残していきたい
コメント